2018.02.22 Thursday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - | - |
GOUy-Gi BLOGWest African Percussion / Drum & bass
西アフリカ セネガルのサバールドラムにイカれてしまったバンド〃グゥイギ〃のブログ gouy_gi@yahoo.co.jp 2006.01.23 Monday
Biography
●2000年
8月 ■小杉町とWorkshop&Live実行委員会主催「Arona N'diaye Rose African Percussion Live 2000」 の一環で行われたアローナ氏によるアフリカンドラムワークショップに現メンバーの数名が参加。初めてジャンベに出会う。 10月 ■アフリカンパーカッションに魅せられ、ワークショップに参加した数名がグゥイギの前身となるコメデヌゥーというチームを結成。名前の由来は「悪魔に取り憑かれた女」というセネガルに伝わるリズムの名前から。(当時の意気込みがうかがえる名前。)小杉町文化ホール〃ラポール〃を拠点に活動を開始。 12月 ■高岡もみの木ハウス『年越しオールナイトライブ』に初デビュー。 ●2001年 2月 ■高岡もみの木ハウスにて「afroslap」と題して単独ライブ決行。DJ Shigetatsu(Bossa・House) とコラボレーションを試みる。 5月 ■都市開発ビル高岡エルパセオ完成記念イベントにゲスト出演。 ■小杉町文化協会総会アトラクションに出演。 6月 ■富山大学学園祭「音楽bar」に出演。酔っぱらい乱入。喰われる。 ■小杉小学校PTAの行事に出演。 7月 ■石川県金沢市【MAPS】に参加。 ■富山岩瀬ワールドミュージックフェスに参加。 ■FMとやま「おいでよ館館」に生演奏で出演。 8月 ■小杉町太閤山ランド野外劇場「Arona N'diaye Rose African Percussion Live2001」に出演。このライブ終了後を期にアローナ氏より〃GOUy-Gi〃(グゥイギ) というセネガルネームをもらう。ライブの模様はHALL FRENDS CLUB SPECIAL EDITION 高岸さんのサイトに詳しく掲載。 その時の模様はこちら → http://www.fitweb.or.jp/~k-report/a-int.htm ■小杉町「小杉みこし祭り」に出演。 ■高岡市「土蔵フェスタ」に出演。 ■北日本新聞共催「24hTV 愛は地球を救う」太閤山ランドサマーナイトフェスに出演。 ■富山県福野町「SUKIYAKI MEETS THE WORLD 2001 前夜祭」に出演。サバールでアローナ氏と共演。 10月 ■金沢ワールドミュージックフェスに出演。 ■小杉町中太閤山公民館事業「子供のためのコンサート」に出演。 12月 ■ラポールクリスマスコンサート出演。 ■黒部市の無国籍料理店「ジャランポランのクリスマスイベント」に出演。 ■高岡もみの木ハウス「年越しオールナイトライブ」にゲスト出演。 ●2002年 3月 ■小杉町ケーブルTV開局記念式典アトラクションに出演。 7月 ■高岡市戸出七夕祭りに出演。 ■小杉町太閤山ランド野外劇場にて「Arona N'diaye Rose African Percussion Live」から改名された異文化音楽交流コンサート「rub a dub 2002」に出演。アローナ氏と共演。 ■小杉みこし祭りステージにゲスト出演。 8月 ■高岡にて雑貨店「蜂の巣」イベントに出演。 ■金沢市民芸術村にてイヌイットの子ども達とセッション。 ■富山ARTIST'Sにて「輪から内蔵from渋さ知らズ」のオープニングアクト。 ■富山CLUB MAIRO にて「VALE TUDO」出演。 ■婦中町の山藤ぶどう園にて「輪から内蔵2」にゲスト出演。 9月 ■とやまテレビ深夜音楽番組『Deep Dive』に出演。 ■とやまシティーFMにパーソナリティーとして出演。 10月 ■食祭とやま2002 in 高岡にゲスト出演 12月 ■また黒部市、無国籍料理ジャランポランのクリスマスイベントに出演。 ■小杉町文化ホールにて「ラポールクリスマスコンサート」に出演。 ■高岡もみの木ハウス「年越しオールナイトライブ」に出演。 ●2003年 1月 ■富山CLUB MAIRO出演。 ■ラジオ FMシティとやまの公開ラジオ生出演。 4月 ■魚津にて「富山アースディ」ステージに出演。 6月 ■小矢部菖蒲まつりに出演。 7月 ■高岡市戸出七夕祭りに出演。 ■太閤山ランド野外劇場にて異文化音楽交流コンサート rub a dub 2003 に出演。アローナ氏と共演。 ■砺波太鼓フェスティバル「夢まつり」にゲスト出演。 8月 ■SUKIYAKI MEETS THE WORLD 2003「bit」ステージに出演。 9月 ■目黒パーシモンホールでの[BEAT UP Vol.1 Rythm Magic] に出演。 ■高岡もみの木ハウス・DANKE主催イベントに出演。 10月 ■松任市の日本文化藝術財団主催イベント「森の中のサウンドワークショップin松任」に出演。ワガン・ニジャエ・ローズ氏と共演。 ■キリンビール主催 万葉一番の会パーティーにゲスト出演。 12月 ■小杉町文化ホールにてラポールクリスマスコンサートに出演。 ●2004年 2月 ■入善朝日町にて冬のフラワーフェスティバルにゲスト出演。 4月 ■富山県民会館大ホールにて友井音楽事務所主催コンサートにゲスト出演。 ■高岡DANKEにて多国籍音楽イベント「玉石混交」に出演。 7月 ■高岡戸出七夕祭り出演。 ■小杉町文化ホールラポールにて5回目を迎える rub a dub 2004 に出演。アローナ氏と共演。 ■富山市「Club総曲輪Vol.2」にサプライズアーティストとして出演。 8月 ■新湊市 社会福祉法人射水福祉会の「いみず苑 納涼祭」にゲスト出演。 9月 ■砺波市のイベント【夢祭り】にゲスト出演。 10月 ■とやま国際センター創立20周年事業県民シンポジュウム「JammRekk! アフリカから見た日本」に出演。 12月 ■ラポールクリスマスコンサートに出演。 ●2005年 2月 ■入善朝日町サンウェル[入善町健康交流プラザ]で行われた冬のフラワーフェスティバルに出演。 4月 ■富山県らしいイベント「ホタルイカ祭2005 in 滑川」のステージに出演。 5月 ■毎月第2・4日曜アフリカンパーカッション・サンデースクールを開始。 7月 ■VIVE TAKAOKA Vol.1万葉の社:高岡大和横ドラえもん広場に出演。 ■BEER BREEZE TOYAMA 2005に出演 ■ダンスジョイントライブ[I Love DANCE 4!]に出演 8月 ■あざみ園ふれあい夏祭りに出演。 ■SUKIYAKI MEETS THE WORLD 2005のsukiyaki マダンに出演 ■SUKIYAKI MEETS THE WORLD 2005のグランマダンに出演 その時の模様はこちら→http://www.sukiyaki.cc/real/index_21.html 9月 ■(旧)宇奈月町「町民ふれあい祭り」にゲスト出演 ●2006年 2月 ■射水市主催第7回国際交流フェスティバル出演 4月 ■富山タージマハール呉羽店にて毎月第一火曜日ミニライブを開始 6月 ■結婚式におよばれミニライブ 7月 ■SUKIYAKI MEETS THE WORLD 2006 プレイベント[パーッとパーカッションライブ]@富山市民プラザマルチスタジオに出演 ■VIVE TAKAOKA Vol.2 万葉の社:高岡大和横ドラえもん広場に出演。 8月 ■スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド 2006に出演。 9月 ■結婚式にお呼ばれミニライブ 10月 ■高岡DANKEのクラブイベントに出演 11月 ■射水市新湊カニ祭りアトラクションステージに出演 12月 ■富山県大沢野の幼稚園行事に出演 ■ラポールクリスマスコンサートに出演 ●2007年 4月 ■スカウト運動100周年記念 「第50回ボーイスカウト富山県大会・ワールドフェス」出演 6月 ■富山県射水郡小杉町の地域生活支援・交流ハウス ふらっとのイベントにゲスト出演 7月 ■アフリカンドラム・サバールワークショップ開催 8月 ■SUKIYAKI MEETS THE WORLD 2007に出演 12月 ■BAYEFALL REVOLUTION PRESENTS SANTATY Vol.3 (アフリカンダンスワークショップ パフォーマンス&ライブ)に 出演 ■Rapport X'mas Concert に出演 ●2008年 8月 ■SUKIYAKI MEETS THE WORLD 2008に出演 12月 ■Rapport X'mas Concert に出演 ●2009年 3月 ■親子コンサート 4月 ■Toyama earthday 出演予定 8月 ■SUKIYAKI MEETS THE WORLD 2009出演予定
1/1pages
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
CALENDAR
SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
PROFILE
Twitter
UL5
Let's Tweet !
rakuten
LINKS
OTHERS
SPONSORED LINKS
|